2025年3月8〜9日 ★第5回日本ドールハウス協会ドールハウスフェスタ★
会場:東京浜松町 都立産業貿易センター3階
3月8日(土)
4時起きで洗濯・風呂掃除・夕食の準備をしてmokopuyoさんのご主人にJR駅まで送ってもらい出発
大阪東線で新大阪まで乗り換え無しで楽チン♪
早めに到着して駅弁購入してホームでコーヒー買って新幹線に乗り込みます。
今回もガッツリ肉食〜〜〜美味しかった(*^_^*)
食後はお腹いっぱいで寝られるかと思いましたが、足も冷えて延々おしゃべりして結果品川駅へ到着
昼食用に軽めにパンを購入して会場IN
今回もみほちゃんはお休みでした。
ゆっくり並べても余裕のある開催時間はありがたい・
今年もこんな感じでテーブル3分割で出展
ってか私が大多数占めてますけど・・・
並べ終えてご挨拶タイムもしっかりありました。
年々ご来場のお客様も増えている気がします。
とても懐かしい方とお会い出来たり、色々盛り沢山なおしゃべりネタもありな一日
夜には雪の予報で、早々に帰宅される方もおられました。
終了後はホテルチェックイン
今年も会場近くのホテルで宿泊 一息ついた後雨の中有楽町へ〜
金曜から発売のバンダナを買うためにヤンチェへ・・・
最近そんなに混んでいない、むしろ誰も居なくて店内に居づらい雰囲気
店員さんに銀座まで雨に濡れずに行ける道を教えてもらい、地下道移動で三越近くへ〜
本日小籠包のお店を予約していましたが、近くまでは来ているのに場所がわからない
雨の交差点 何故か二人ともdocomoアンテナが受信できずパニック
mokopuyoさんが再起動かけて、何とか繋がりました。私もお店到着のに再起動で無事再開
注文もスマホの今時のタイプで繋がらないと注文出来ないという怖い時代となりました(⌒ ⌒;)
季節限定の桜小籠包シェアに始まり、桜エビの大根餅シェア 4種の選べる小籠包(ホタテ・フカヒレ・ゆず・あおさ)
そして桜エビチャーハンシェア、再度4種の選べる小籠包シェア(チーズ・ゆず)締めは桜杏仁豆腐
どれもこれもすっごく美味しくて、特に最後の杏仁豆腐は人生で一番美味しかった♪
シロップに桜の花びら、杏仁の中に桜の塩漬け もう最高でした。
外に出たら雪がチラつきタクシーで帰ろうかと話していましたが、交差点で停め辛い場所で結果地下を歩き有楽町から浜松町に戻りました。
早めにホテルに帰宅したので、夜も早々に就寝zzz
3月9日(日)
朝起きて雪が積もっているかと思いきや、良きお天気でした。
10時開場と思い9時に到着したら開いて無い〜〜〜11時OPENって知らんかった。。。
もう少しホテルでゆっくりできたなぁ〜
会場INしてかなり時間もあり、沢山おしゃべりもできました。
お若い作家さんたちも増えて、新たな交流も出来ました(*^_^*)
もちろん昔からのお付き合いの作家様とも交流
とても楽しい二日間を過ごせました。
終了後は片付けて浜松町から品川へ移動
18時17分の新幹線でしたが、お弁当やお土産を購入しても30分以上時間があったので
次回はもう少し早い新幹線でもアリかと・・・
帰りはこの駅弁〜♪ ちょうどよい量で美味しかったです。
さすがに帰りは寝ました。
そしてまた駅までmokopuyoさんのご主人とお孫さんまで迎えに来てくれていて
思っていたより早く帰宅できました。
今年は広い会場で主催者の方々スタッフの皆様は大変だったと思います。
無料スペースでのイベントも盛り沢山でしたし、コンテストの展示がよく見えるテーブルで
こんなにも沢山の方が作品をマジマジとご覧になり投票している姿も見れました。
とても充実したショーだったのは、陰で支えている方たちがいてこそ!
いつもダ〜ッと行って、楽しんで終わったらササッと片付けて帰るな私ですが、とても感謝しております。
また来年も元気で参加できるように、体調管理をしっかりして作り続けたいと思います。